「今」は、まさにオンラインツール!! Zoom基本 & 会議テクニック コース 3日間限定¥2,200(税込) お正月特別価格を利用してスキルアップしよう!! ◆◆1/5(火) ① 9:00~11:00、② 16:00~18:00 ◆◆ 6(水) ③ 9:00~11:00、④ 16:00~18:00 ◆◆ 7(木) ⑤ 9:00~11:00 → 5回の中から、ご都合よい1回のご選択をどうぞ 使用テキストのPDF版を差し上げます!! 画像で数ページご確認下さい!力作テキストです♪ 今年は、諸事情から、長目のお休みの方もいらっしゃると思います! そして、年が明けると、 世の中はもっともっとテレワークやオンラインミーティングが増えてくるでしょう! その波に、少し乗り遅れてしまったかも知れない方、 もう少し詳しくZoom機能を知りたい方、 1日2時間ほどで、Zoomが使えるようになる講座を受けてみませんか? のべ160名以上が受講しています!! 確実に有効活用できるようになると思います! 年明けからは、新しい働き方に乗っていきましょう! ※90分程が標準講習時間となっております テキストの内容を基に、皆さんに操作して頂きながら講座を進めますので、 実操作が身に付きます!! ●受講形式:Zoom(職場/自宅からでも!) ※当社は、Zoomを使用しております。 ※予約をする際のZoom講座利用規約を必ずお読み下さい。 ◆必要となる端末や備品について ・受講には、カメラでご自身の顔を映しての受講が前提となります。 そのためカメラ、マイク付きパソコン・タブレット・スマートフォン(付属でなければ、外部付けカメラ、マイクをご用意ください) ・パソコンやタブレットでの参加の場合でも、途中で通信が不安定になった場合に備え、他端末もご用意することをオススメします。 応急処置として、スマートフォンでのアクセルに切り替え方がよい場合があります。どちらでも受講できるようご準備ください。 ◆Zoomアプリのインストール ・パソコンの場合、事前にユーザー登録は不要です。 ・スマートフォンやタブレットの場合、事前Zoomアプリをインストールしておいてください。(ダウンロード) ◎お申し込み後、後日受講前のご案内(Zoom参加方法)を差し上げます。 ●カリキュラム 【 第1章 】 〇ズームを使う ・ズームの概要 ・ズームの使い方 ・ズームアプリのインストール 【 第2章 】 〇会議に出席する ・出席時の基本画面構成 ・会議での操作 →「ミュート/ビデオ」 →「チャット」 →「画面共有」 →「反応」 →「退出」 【 第3章 】 〇会議のホスト ・ホストとは ・会議のスケジュール ・会議の開始 ・ホストの参加者「制限」 ・投票「アンケート機能」 ・ホストのチャット制限 ・会議を録画する ・ホストのミーティング退出 【 第4章 】 〇会議の設定機能 ・アプリとブラウザ設定 ・アプリ設定 ・ブラウザ設定 ・ズームのアップデート 〇●〇●講師紹介●〇●〇 紺谷 陽広 (こんや あきひろ) 所属:(一社)全日本教育研究会 略歴:エンジニア研修/新卒マナー研修 教育担当(15年目) エイジェックが開催するエンジニア研修にて講師を行う。 自社社員へのビジネススキル講習、 四年制工業大学での非常勤講師や、企業社員を対象とした3D-CAD教育業務を担当 デジタルツールの技能講習実績多数。 また自分自身も企業にて自動車部品の設計業務などに取り組む。現在までの対応人数は約2,000人 Zoom講座は、述べ200名への受講者の方々を対応している。
※予約サイトからはご利用1日前までご予約いただけます。
当日:代金の100% 7日前まで:代金の100% 14日前まで:代金の50%
終了しました。