<重要>お申し込み後3日以内に改めて決済お願いのメールをお送りいたします。そちらの支払いリンクよりお支払いただいた時点でご予約完了とさせていただきます。期日までにお支払いがない場合は、キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。メールが届かない場合は迷惑メールをご確認の上、reservation@kontacto.jpまでご連絡ください。 割れたり欠けたりした陶磁器などを漆で継ぎ、金や銀で上化粧して修復する日本の伝統技法、金継ぎ(きんつぎ)。 1日でお持ち帰りいただけるパテや新漆を使った現代風金継ぎワークショップとは違い、こちらは伝統的な本漆を使った金継ぎ教室です。割れや欠け具合にもよりますが、全行程4〜5回の参加で仕上がる予定。修復中の陶器はEAST WORKSで乾燥・保管しますので、初回以降は持ち運び中の煩わしさもありません。また、本漆を使っての接着なので熱いもの(熱湯など)を入れても安心です。毎月週末を含めて2~3回開催しておりますので、ご都合の良い時にご参加ください。ご自宅の大切な陶器を、伝統的な本漆を使って素敵に修復・変身させませんか? EAST WORKS “本漆を使った日本古来の金継ぎ教室” 2021年3月9日(火)13:00-15:00 - 満席 2021年3月17日(水)13:00-15:00 2021年3月28日(日)10:00-12:00 2021年4月6日(火)13:00-15:00 - 近日受付開始 2021年4月14日(水)13:00-15:00 - 近日受付開始 2021年4月24日(土)10:00-12:00 - 近日受付開始 *これ以降に予定は少々お待ちください。 講師:笹原みどり(金継ぎ Oh! LaLa (キンツギウララ) 主催。武蔵野美術大学(芸能デザイン学部)卒業) 参加費:20,000円 / 4回分(基本材料費込) 5,000円 / 追加受講1回につき 注意事項をよくお読みになってお申し込みください。申し込みと同時に規約をご理解ご了承いただいたとみなします。 ご持参いただく物: *金継ぎを施したい欠けたり割れた器(3点まで。現在追加は承っておりません) (ガラス、土鍋などできないものもあります。接着剤などは外し、汚れてるものは漂白して来てください) *エプロン(汚れても良い服装)・マスク・メガネなど *筆記用具 規約(ご注意事項): * 破損の状態により仕上がるまでに4〜5回以上、通っていただく必要があります。4回目以降は追加受講1回につき¥5000の参加費がかかります。 * 錫(スズ)仕上げまでは基本の料金に含まれます。純金、純銀などで仕上げたい方は別途ご購入いただきます。 * 本漆はかぶれる事があります。ゴム手袋は用意しますが、ご自身もマスクなどご用意ください。なお、かぶれなど症状が出た場合はこちらで対応出来かねます。 * 器のお預かりはお一人様3点までとさせていただきます。 * お預かり中の器の破損に関しては責任を負いかねます。ご心配の方は都度お持ち帰りください。 * 作業中の講師のお手伝いによる器の破損に関しては責任を負いかねます。高価な器など、破損が心配なものはご遠慮いただくか、講師に触らぬようお申し付けください。 * 初回申し込み時に、残りの3回分のスケジュールを優先的に確保させていただきます。満席の日程もございますのでご了承ください。 * 最後のご参加日より6ヶ月を超える場合は、一旦着払いにて器のご返却をさせていただきます。残りの回数分は返却日より1年間対応いたします。その後は返金ございませんのでご了承ください。 * 定員に満たない場合、開催を延期・中止させていただくことがあります。 ご来場のお客様へご協力のお願い 以下に該当するお客様のご来場はお断りいたします。 ・37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様 ・ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、またはその可能性のある方がいらっしゃるお客様 ・上記に限らず、体調の優れないお客様 EAST WORKS キャンセルポリシーについて お申し込み後、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は、reservation@kontacto.jp までご連絡ください。 お客様のご都合によるキャンセルに関しましては弊社キャンセルポリシーに基づき所定のキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。 ・キャンセル料 予約日~8日前 0% 7日前~4日前 50% 3日前~ワークショップ開催当日 100% <重要>お申し込み後3日以内に改めて決済お願いのメールをお送りいたします。そちらの支払いリンクよりお支払いただいた時点でご予約完了とさせていただきます。期日までにお支払いがない場合は、キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。メールが届かない場合は迷惑メールをご確認の上、reservation@kontacto.jpまでご連絡ください。 割れたり欠けたりした陶磁器などを漆で継ぎ、金や銀で上…
<重要>お申し込み後3日以内に改めて決済お願いのメールをお送りいたします。そちらの支払いリンクよりお支払いただいた時点でご予約完了とさせていただきます。期日までにお支払いがない場合は、キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。メールが届かない場合は迷惑メールをご確認の上、reservation@kontacto.jpまでご連絡ください。 割れたり欠けたりした陶磁器などを漆で継ぎ、金や銀で上化粧して修復する日本の伝統技法、金継ぎ(きんつぎ)。 1日でお持ち帰りいただけるパテや新漆を使った現代風金継ぎワークショップとは違い、こちらは伝統的な本漆を使った金継ぎ教室です。割れや欠け具合にもよりますが、全行程4〜5回の参加で仕上がる予定。修復中の陶器はEAST WORKSで乾燥・保管しますので、初回以降は持ち運び中の煩わしさもありません。また、本漆を使っての接着なので熱いもの(熱湯など)を入れても安心です。毎月週末を含めて2~3回開催しておりますので、ご都合の良い時にご参加ください。ご自宅の大切な陶器を、伝統的な本漆を使って素敵に修復・変身させませんか? EAST WORKS “本漆を使った日本古来の金継ぎ教室” 2021年3月9日(火)13:00-15:00 - 満席 2021年3月17日(水)13:00-15:00 2021年3月28日(日)10:00-12:00 2021年4月6日(火)13:00-15:00 - 近日受付開始 2021年4月14日(水)13:00-15:00 - 近日受付開始 2021年4月24日(土)10:00-12:00 - 近日受付開始 *これ以降に予定は少々お待ちください。 講師:笹原みどり(金継ぎ Oh! LaLa (キンツギウララ) 主催。武蔵野美術大学(芸能デザイン学部)卒業) 参加費:20,000円 / 4回分(基本材料費込) 5,000円 / 追加受講1回につき 注意事項をよくお読みになってお申し込みください。申し込みと同時に規約をご理解ご了承いただいたとみなします。 ご持参いただく物: *金継ぎを施したい欠けたり割れた器(3点まで。現在追加は承っておりません) (ガラス、土鍋などできないものもあります。接着剤などは外し、汚れてるものは漂白して来てください) *エプロン(汚れても良い服装)・マスク・メガネなど *筆記用具 規約(ご注意事項): * 破損の状態により仕上がるまでに4〜5回以上、通っていただく必要があります。4回目以降は追加受講1回につき¥5000の参加費がかかります。 * 錫(スズ)仕上げまでは基本の料金に含まれます。純金、純銀などで仕上げたい方は別途ご購入いただきます。 * 本漆はかぶれる事があります。ゴム手袋は用意しますが、ご自身もマスクなどご用意ください。なお、かぶれなど症状が出た場合はこちらで対応出来かねます。 * 器のお預かりはお一人様3点までとさせていただきます。 * お預かり中の器の破損に関しては責任を負いかねます。ご心配の方は都度お持ち帰りください。 * 作業中の講師のお手伝いによる器の破損に関しては責任を負いかねます。高価な器など、破損が心配なものはご遠慮いただくか、講師に触らぬようお申し付けください。 * 初回申し込み時に、残りの3回分のスケジュールを優先的に確保させていただきます。満席の日程もございますのでご了承ください。 * 最後のご参加日より6ヶ月を超える場合は、一旦着払いにて器のご返却をさせていただきます。残りの回数分は返却日より1年間対応いたします。その後は返金ございませんのでご了承ください。 * 定員に満たない場合、開催を延期・中止させていただくことがあります。 ご来場のお客様へご協力のお願い 以下に該当するお客様のご来場はお断りいたします。 ・37.5度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様 ・ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、またはその可能性のある方がいらっしゃるお客様 ・上記に限らず、体調の優れないお客様 EAST WORKS キャンセルポリシーについて お申し込み後、やむを得ない理由によりキャンセルされる場合は、reservation@kontacto.jp までご連絡ください。 お客様のご都合によるキャンセルに関しましては弊社キャンセルポリシーに基づき所定のキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。 ・キャンセル料 予約日~8日前 0% 7日前~4日前 50% 3日前~ワークショップ開催当日 100% <重要>お申し込み後3日以内に改めて決済お願いのメールをお送りいたします。そちらの支払いリンクよりお支払いただいた時点でご予約完了とさせていただきます。期日までにお支払いがない場合は、キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。メールが届かない場合は迷惑メールをご確認の上、reservation@k…
※予約サイトからはご利用1日前までご予約いただけます。