自分に自信を持てる子になってほしい。 前向きな気持ちで毎日を過ごしてほしい。 子育てに向かうパパママなら、誰もが抱くそんな願い。 叶えるカギはお子さんの「自己肯定感」にあります。 しかし、内閣府の発表によると「日本は先進諸国と比較して自己肯定感が低い」との結果も。 教育評論家である親野智可等氏が中心となった 「写真を用いて子どもをほめることで、子どもの自己肯定感を向上させる」という、 新たな子育て習慣である『ほめ写』。 『ほめ写』を学び、実践することで子どもの自己肯定感を高める・・・そんな方法をお伝えします! もちろんお子様もご一緒で大丈夫ですので、「ほめ写が気になる!」と思った方は、お気軽にご参加ください。※見守りや託児はありませんので、お子様のケアは各自でお願いいたします。 対象:子育て中のママ 日程:2019年07月05日 会場:品川宿いどばた(新馬場駅 徒歩3分) 時間:10:00~11:30(受付開始 9:50) 定員:6人 参加費:1500円 その他(持ち物/注意事項):筆記用具 講師:善村ちさと ママフォトグラファー。「写真は撮っておしまいではなく、後で見るために撮る」をモットーに家族写真、子ども写真を撮影しています。子どもの成長を記録として残す大切さを伝えるために「ママのための写真整理講座」「手形・足形ワークショップ」を開催。 ほめ写アンバサダー、FIS株式会社認定アルバム大使資格 写真整理アドバイザー(初級)®petapeta-artインストラクター プライベートでは、やんちゃ盛りの2児のママ。 自分に自信を持てる子になってほしい。 前向きな気持ちで毎日を過ごしてほしい。 子育てに向かうパパママなら、誰もが抱くそんな願い。 叶えるカギはお子さんの「自己肯定感」にあります。 しかし、内閣府の発表によると「日本は先進諸国と比較して自己肯定感が低い」との結果も。 教育評論家である親野智可等氏が中心となった 「写真を用いて子どもをほめることで、子どもの自己肯定感を向上させる」と…
自分に自信を持てる子になってほしい。 前向きな気持ちで毎日を過ごしてほしい。 子育てに向かうパパママなら、誰もが抱くそんな願い。 叶えるカギはお子さんの「自己肯定感」にあります。 しかし、内閣府の発表によると「日本は先進諸国と比較して自己肯定感が低い」との結果も。 教育評論家である親野智可等氏が中心となった 「写真を用いて子どもをほめることで、子どもの自己肯定感を向上させる」という、 新たな子育て習慣である『ほめ写』。 『ほめ写』を学び、実践することで子どもの自己肯定感を高める・・・そんな方法をお伝えします! もちろんお子様もご一緒で大丈夫ですので、「ほめ写が気になる!」と思った方は、お気軽にご参加ください。※見守りや託児はありませんので、お子様のケアは各自でお願いいたします。 対象:子育て中のママ 日程:2019年07月05日 会場:品川宿いどばた(新馬場駅 徒歩3分) 時間:10:00~11:30(受付開始 9:50) 定員:6人 参加費:1500円 その他(持ち物/注意事項):筆記用具 講師:善村ちさと ママフォトグラファー。「写真は撮っておしまいではなく、後で見るために撮る」をモットーに家族写真、子ども写真を撮影しています。子どもの成長を記録として残す大切さを伝えるために「ママのための写真整理講座」「手形・足形ワークショップ」を開催。 ほめ写アンバサダー、FIS株式会社認定アルバム大使資格 写真整理アドバイザー(初級)®petapeta-artインストラクター プライベートでは、やんちゃ盛りの2児のママ。 自分に自信を持てる子になってほしい。 前向きな気持ちで毎日を過ごしてほしい。 子育てに向かうパパママなら、誰もが抱くそんな願い。 叶えるカギはお子さんの「自己肯定感」にあります。 しかし、内閣府の発表によると「日本は先進諸国と比較して自己肯定感が低い」との結果も。 教育評論家である…
終了しました。