災害時への備えというと、水や食料を準備している方が多くいらっしゃいますが、 実際に被災地で困ったことは「トイレ」と回答がとても多いです。 自宅でも、外出先でも、 トイレが使えなかったら・・・ 使えない状況が数日、数週間続いたら・・・ そのようなことを考えたことはありますか? 懸念される東京直下型地震でも、 トイレが使えなくなる可能性はとても高いです。 仮設トイレはすぐには設置されません。 講師は、災害看護を専門とした被災地での活動経験がある看護師ママです。 過去の震災でのお話から、東京都の抱える問題などのお話を交え、 災害時にどうしてトイレが困るのか、どう対策したら良いのか分かりやすくご説明します。 受講ママからは、“大満足”とたくさん声をいただいています。 この講座を受講したママだからこそ知れる情報も満載! もし災害が起きたとしても、他のママと大きな差がつくこと間違いなしです!!! 対象:子育て中のママ 日程:2019年06月27日 会場:マチキチ 時間:11:00~12:00(受付開始 10:45) 定員:10人 参加費:1000円 その他(持ち物/注意事項):・筆記用具をご用意ください。 講師:大塚 ゆき 「災害看護」を専門とした元救命救急看護師。病院内のみならず、ドクターカーにて現場へ出動したり、過去の大震災では避難所・在宅避難者宅・仮設住宅にて支援活動をしてきました。 現在は、品川区を拠点とし、フリーランス看護師としてママに寄り添った視点で【災害】や【救急】の講座の開催しています。 資格:看護師、保健師、ママかつ認定講師 災害時への備えというと、水や食料を準備している方が多くいらっしゃいますが、 実際に被災地で困ったことは「トイレ」と回答がとても多いです。 自宅でも、外出先でも、 トイレが使えなかったら・・・ 使えない状況が数日、数週間続いたら・・・ そのようなことを考えたことはありますか? 懸念される東京直下型地震でも、 トイレが使えなくなる可能性はとても高いです。 仮設トイレはすぐには設置さ…
災害時への備えというと、水や食料を準備している方が多くいらっしゃいますが、 実際に被災地で困ったことは「トイレ」と回答がとても多いです。 自宅でも、外出先でも、 トイレが使えなかったら・・・ 使えない状況が数日、数週間続いたら・・・ そのようなことを考えたことはありますか? 懸念される東京直下型地震でも、 トイレが使えなくなる可能性はとても高いです。 仮設トイレはすぐには設置されません。 講師は、災害看護を専門とした被災地での活動経験がある看護師ママです。 過去の震災でのお話から、東京都の抱える問題などのお話を交え、 災害時にどうしてトイレが困るのか、どう対策したら良いのか分かりやすくご説明します。 受講ママからは、“大満足”とたくさん声をいただいています。 この講座を受講したママだからこそ知れる情報も満載! もし災害が起きたとしても、他のママと大きな差がつくこと間違いなしです!!! 対象:子育て中のママ 日程:2019年06月27日 会場:マチキチ 時間:11:00~12:00(受付開始 10:45) 定員:10人 参加費:1000円 その他(持ち物/注意事項):・筆記用具をご用意ください。 講師:大塚 ゆき 「災害看護」を専門とした元救命救急看護師。病院内のみならず、ドクターカーにて現場へ出動したり、過去の大震災では避難所・在宅避難者宅・仮設住宅にて支援活動をしてきました。 現在は、品川区を拠点とし、フリーランス看護師としてママに寄り添った視点で【災害】や【救急】の講座の開催しています。 資格:看護師、保健師、ママかつ認定講師 災害時への備えというと、水や食料を準備している方が多くいらっしゃいますが、 実際に被災地で困ったことは「トイレ」と回答がとても多いです。 自宅でも、外出先でも、 トイレが使えなかったら・・・ 使えない状況が数日、数週間続いたら・・・ そのようなことを考えたことはありますか? 懸念され…
終了しました。