大学時代は、まさに悩みの年頃です。高校時代とは雰囲気の異なる大学の講義になじめなかったり、新しいクラスメートとうまく人間関係が作れなかったり、自分にとっては深刻な悩みなのに友人には理解してもらえなかったり、いろいろな悩みを抱えながらの大学生活です。また、将来への不安を抱く年頃でもあります。誰かに相談したいのだけれども相談する相手がいない学生も多いことでしょう。
理学部・理学研究科、基礎工学部・基礎工学研究科では、これまでの「なんでも相談室」に加え、より学生の悩みに寄り添い対応できるようにカウンセリングを行う「キャンパスライフ支援室」を共同で設置しました。
相談員やカウンセラーは、学生の身になって悩み事を聞き、解決策を一緒になって考えていきます。悩みが原因で健康を害したりしている場合には、相談員やカウンセラーが悩みの解決を一緒になって考え、医師への相談が必要な場合には、キャンパスライフ健康支援・相談センターの相談窓口などを紹介します。
また、ご家族の皆様からの相談も受けつけています。大学院生の皆さんも相談に来てください。
「こんなことを相談してもいいのだろうか」と迷うようなことでも、気軽にそして早めに相談してください。悩みの種は早く摘み取りましょう。躊躇することなく相談してください。さまざまな悩みを抱えた学生を温かく支援します。
相談対応時間にて順次返信対応しております。返信が翌日以降になることもあります。
夜間週末は対応しておりませんのでご了承ください。
キャンパスライフ支援室 受付対応時間:10:00~16:00