利用規約
本郷こころのカウンセリングセンター 利用規約
この利用規約(以下「本規約」と言います。)は、本郷こころのカウンセリングセンター(以下「当センター」と言います。)の利用方法等を定めるものです。当センターのサービス(以下「本サービス」と言います。)の利用に際しては、本規約の全文をお読みいただき、内容を理解した上で、本規約に同意する必要があります。ご利用前に必ず本規約をご確認下さい。
第1条(定義)
本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
(1)「本サービス」とは、当センターが提供するカウンセリング及び心理検査等を意味します。
(2)「当センターウェブサイト」とは、そのドメインがhongo-kokoro.comである、当センターが運営するウェブサイトまたはページを意味します。
(3)「ご利用者様」とは、第3条(本サービスの申込み)に基づいて、本サービスの提供を希望し、本規約に事前に同意の上ご利用の申込みをされ、当センターが承認した個人または法人を意味します。
(4)「ご利用者様等」とは、ご利用者様及び当センターウェブサイトの閲覧者を意味します。
第2条(本規約への同意)
1.本サービスを利用するには、本規約全てに事前に同意する必要があります。本規約に同意できない場合は、本サービスは利用できないものとします。
2.前項の定めに関わらず、Zoomや決済サービスなど第三者が提供しているサービスについては、当該サービス提供者の規約が適用されます。
第3条(本サービスの申込み)
1.本サービスの利用を希望する者(以下「利用希望者」といいます。)は、当センターの定める一定の情報を当センターの定める方法で当センターに提供することにより、当センターに対し、本サービスの利用の申込みをすることができます。当センターは、当センターの基準に従って、利用希望者の利用可否を判断しご連絡いたします。
2.当センターは、利用希望者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、利用を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
(1)当センターに提供した申込み内容の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
(2)未成年者(18歳未満)、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
(3)反社会的勢力等である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当センターが判断した場合
(4)本規約第12条に定める措置を受けたことがある場合
(5)その他、ご利用が適当でないと当センターが判断した場合
第4条(登録情報の変更)
ご利用者様は、登録情報に変更があった場合、当センターの定める方法により当該変更事項を遅滞なく当センターに連絡するものとします。
第5条(プライバシーポリシーへの同意)
1.ご利用者様の個人情報は、当センターが定めるプライバシーポリシーに従って取り扱われます。プライバシーポリシーに同意できない場合は、本サービスのご利用はできないものとします。
2.臨床心理学の発展とカウンセラーの質の向上のため、カウンセリング及び心理検査結果の一部を、個人が特定されないようにした上で、研究発表、事例研究、またはこれらに類似する目的で使用することがあります。ご希望に応じて、可能な範囲で研究結果等を報告させていただきます。これらの使用を拒否される場合は、当センターのご利用前にお申し出下さい。当センターの利用をお断りするものではありません。
第6条(本サービスについて)
1.本サービスは、カウンセリングや心理検査等を実施することにより、ご利用者様がご自身を理解し、ご相談内容についてどうしたらよいのかをカウンセラーと一緒に考えていくことを目的に行うものとします。
2.当センターのカウンセラーは、全員が国家資格を有し、トレーニングを受けておりますが、カウンセリングの効果には個人差があり、全てのご利用者様に効果を保証するものではありません。本サービスを利用中、若しくは利用後に、ご利用者様の心身状態などが悪化した場合においても、当センターは一切の責任を負いません。
3.当センターは医療機関ではありません。そのため、診断や薬の処方、診断書の作成、保険の適用などはできません。心身状態などの悪化が見られた場合、本サービスの中止、または、医師による診察を受けていただくことをお勧めする場合があります。
4.精神科・心療内科に通院中の場合は、本サービスの利用を開始する前に、必ず主治医の許可を取るものとします。
5.未成年者(18歳未満)、成年被後見人、被保佐人または被補助人は、本サービスをご利用する前に、本サービス利用に関して法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意を得るものとします。同意の有無について、当センターから確認の連絡をする場合があることにあらかじめ同意したものとします。
6.当センターウェブサイトの閲覧およびオンラインでのサービスのご利用の場合には、インターネットの接続が必要となります。ご利用者様等の費用と責任において、回線・機器等をご用意いただき、適切に行っていただくこととします。
7.当センター内にてサービスをご利用になられる場合、当センターには待合スペースがありませんので、予約時間ちょうどになりましたらご利用者様がインターフォンで知らせるものとします。
8.本サービスのご利用時間は、ご予約いただいた時間内となります。遅刻・中断された場合も時間の延長はできないものとします。ご予約された時間以外は原則カウンセラーと直接連絡を取ることはできないものとします。
第7条(利用料金及び決済方法について)
1.本サービスの利用料金は、当センターウェブサイトに表示する価格とします。ご利用者様は、サービスの利用料金を当センターが指定する決済方法で支払うものとします。
2.心理検査のご利用料金は、検査実施及び検査結果の面接、書類代を含みます。検査実施前に、初回面接を受けることとし、初回面接料を別途支払うこととします。すでに初回面接を受けられた方は必要ありません。
3.料金の未納が発生した場合は、以下の対応を取らせて頂く場合があります。
(1)次回以降のご予約のキャンセル
(2)お電話や文書郵送による連絡
第8条(本サービスの予約方法)
本サービスは予約制です。当センターが定める所定の方法で予約してから利用するものとします。
第9条(予約の変更・キャンセル等)
1.予約日の前日は50%、当日は100%のキャンセル料が発生します。時間の変更でもキャンセル扱いとします。変更・キャンセルをご希望の場合は、必ず当センターが定める所定の方法にて事前に連絡するものとします。
2.台風など自然災害時のキャンセル(対面でのご利用の場合のみ)は、事前にご連絡いただいた場合、予約時間直前でもキャンセル料は発生しないものとします。
3.カウンセラーの体調不良や自然災害等により、ご予約のサービスが実施できない場合はキャンセルとなります。お支払済の利用料金は返金いたします。
4.予約時間内での遅刻・中断・中止等の場合、利用料金は返金できないものとします。
5.お支払い済みのサービスがキャンセルとなった場合は、利用料金からキャンセル料を引いた金額をご返金するものとします。
第10条(オンラインカウンセリングについて)
1.オンラインカウンセリングはzoomアプリを利用します。予約時間に間に合うように入室下さい。使用する端末のOS、ウイルス対策ソフト、Zoomのアップデートを適宜行い、最新のバージョンであることをご確認下さい。また、オンラインカウンセリング中は、本サービスに関係のないアプリや通知は閉じて下さい。
2.Zoomの利用に際し、下記の事項について同意したものとします。
(1)Zoom Video Communications, Inc.の提示する各規約、ガイドラインを遵守すること。
(2)オンラインカウンセリングの利用前までにZoomをインストールし、利用方法の確認を行うこと。
(3)通信環境が本サービスの利用に支障がないことを確認すること。
(4)Zoomのインストール、設定、利用等について、すべて自己の責任と費用において行うこと。
(5)当センターは、Zoomの不具合等について、一切の責任を負わないこと。
3.オンラインカウンセリング中に、通信不良等により画面や音声の質が低下した場合でも、利用料金は返金できないものとします。通信機器の不具合等によりカウンセリングの継続が困難になった場合には、予約時間内においてご希望に応じて電話カウンセリングに切り替えます。当センター指定の電話番号へおかけ下さい。利用料金の返金は行わないものとします。電話カウンセリングの通話料はご利用者様のご負担において行うこととします。
4.カウンセリング中は必ずビデオをオンにし、お顔がはっきりと映るようにセッティングを行うものとします。カウンセリングを受ける場所は、プライバシーが守られる静かな環境(自室など)を確保下さい。情報漏洩等のリスクを防ぐため、フリーWi-Fi での利用はおやめ下さい。
5.本サービス利用中の録画・録音・撮影は禁止するものとします。また、カウンセラーの同意なく、他の人を同席させることもおやめ下さい。同席される場合は、同席される方のお顔も画面に映るようビデオのセッティングを行うものとします。
第11条(継続面接について)
1.継続面接は曜日と時間を決め、面接ペースを固定して行います。途中で面接ペースの変更をご希望される場合は、担当カウンセラーにお申し出下さい。これにより料金が変更になる場合は、変更した面接から変更後の料金となります。
2.継続面接の終了を希望される場合は、終了をご希望する日の2か月前までに担当カウンセラーまたは当センターに連絡するものとします。担当カウンセラーと話し合い、終了日を決定して下さい。終了までの間頻度を減らすなどのご変更が可能です。終了後は、ご希望に応じて、フォローアップ面接をご利用いただけます。
3.継続面接終了後、再び継続面接をご希望される場合は、フォローアップ面接の際に、担当カウンセラーにお申し出いただくか、当センターのお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
第12条(禁止事項)
ご利用者様は、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当センターが判断する行為をしてはなりません。当該行為を行った場合は、本サービスのご利用を中止するものとします。
(1)法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)当センター、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
(4)当センターウェブサイト上で掲載する本サービス利用に関するルールに抵触する行為
(5)その他、当センターが不適切と判断する行為
第13条(本サービスの中止・変更・終了等)
当センターは、以下の各号のいずれかに該当する場合には、ご利用者様等に事前に通知することなく本サービスの全部または一部を中止・変更・終了できるものとします。
(1)本サービスに係るコンピューター・システムの不具合が生じた場合、または、その点検等を行う場合
(2)カウンセラーの体調不良等により、本サービスの提供が困難となった場合
(3)地震、火災、停電等の不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(4)その他、当センターが中止・変更・終了が必要と判断した場合
第14条(権利帰属)
当センターウェブサイト及び本サービスに関する知的財産権は全て当センターまたはその製作者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、当センターウェブサイトまたは本サービスに関する当センターまたはその製作者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
第15条(権利譲渡の禁止)
ご利用者様は、あらかじめ当センターの書面による承諾がない限り、本規約上の権利もしくは義務の全部または一部を他に譲渡してはならないものとします。
第16条(準拠法及び管轄裁判所)
1.本規約の準拠法は日本法とします。
2.本規約に関して紛議が生じた場合は、名古屋地方・家庭裁判所を第一審の管轄裁判所とします。
第17条(本規約の変更)
当センターは、当センターが必要と認めた場合は、本規約を変更できるものとします。本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当センターウェブサイト及び当センター内にてお知らせするものとします。
令和4年5月1日制定