ペット救急員

利用規約

ペット同伴利用規約
本講座のご利用にあたり次の規約の尊守をお願いいたします。
(目的)
1. 本講座は、ペット同伴者、並びに一般の者が利用しており、同伴者及び利用者が快適に過ごし学ぶことを目的としています。
(管理)
1. 本講座は、一部においてペット同伴での利用を提供しており、ペットをお預かりすることを約束したしたものではありませんので、飼い主様ご自身にてペットの管理をお願いいたします。
(自己責任)
1. 万一、本講座において、ペット自身及びペットを起因として不測の事故、トラブルが発生した場合において、本講座職員と利用施設としては、責任を負わないことをペット同伴者は承諾し自己責任にて対処願います。
本講座としては、お客様間が発生したトラブルの仲裁は行いますが、責任は負いませんので予めご了承下さい。

(強制退去の承認)
1. 万一、ペットを起因として発生したトラブルが重大と判断する場合、ご退去をお願いする場合があることをペット同伴者は予め承諾する。
その場合は、一切の返金は行いませんのでご了承下さい。

(尊守事項)
1. 利用条件
① ご自宅の室内で飼われている、体重 10kg 以下の小型犬であること。(講座前にシャンプーをお済ませ下さい。猫、大型犬不可)
② 一講座につき1匹までとする。
③ 過去一年以内に狂犬病及び「5種混合」以上の予防接種を受けた証明書をご持参下さい。
④ 生後1年以上で、トイレのしつけが出来ていること。
⑤ 保健所にて、畜犬登録が完了していること。
⑥ 発情期・生理中・妊娠状態でないこと。
⑦ 体調を崩していないこと。また伝染病の感染の恐れがないこと。
⑧ 無駄吠えをしないしつけが、なされていること。
⑨ ノミ、ダニ、寄生虫などの駆除がされていること。

2. 利用細則
本講座内で、皆様が快適に学んでいただけるよう、ご利用時は以下の項目をお守りいただくようお願い致します。

(1) 鳴き声が他の利用者様のご迷惑にならないよう十分にご注意ください。
(2) ペットのブラシによる被毛の手入れ、ブラッシングは禁止とさせて頂きます。
(3) ペットの食事、排泄時は屋外やケージ内でお願いします。またマナーシート、オムツなどのご使用も行って下さい。
(4) 近所にお散歩に出かけた際、施設利用前に必ず足を拭いてください。
(5) 周囲の器材、家具などにペットを乗せたり、つながないでください。
(6) 他のペット同士の交流は、最小限にして下さい。
(7) 周囲の植栽などの中での排泄はさせないでください。
(8) 本講座中は、リード着用のうえ必ず抱き抱えるかキャリーバッグに入れておいてください。
(9) 食事、排泄物の処理、散歩等を含め、お客様ご自身により管理願います。(マナー道具なども各自持参して下さい)
(10)ケガ、急死、逃亡などによる損害賠償につきましてはいかなる場合も負担致しません。
(11)本講座の規約をお守りいただけない場合や、お客様と連絡を取ることが出来ない場合には、強制退去の権利を有します。その際、ペットの移動・講座などに要した費用は全額、お客様のご負担となりますのでご了承ください。
(12)家具・備品・什器・寝具に損害を与えた場合は、飼い主の責任とご負担において 修理代、クリーニング代等を実費請求させて頂く場合がございますので ご了承ください。
(13)ご利用のお客様、スタッフ、施設スタッフ等に危害を加えた場合は、その損害賠償及び 治療費等をご請求させて頂きますのでご了承ください。
(14)利用者が故意・過失によらず、同伴したペットを施設内に放置して帰宅した場合は、帰宅した日から起算し 7 日後に動物の所有権が利用者から当協会に譲渡されます。
(15)下のカフェにペットを同伴する場合は、スタッフに事前にご連絡下さい。

上記内容を確認し、規約を尊守します。