しあわせ満たされる暮らしをお出汁で叶える。 お出汁を、「特別なもの」から「毎日かかせないもの」へ 季節のお出汁ごはんレッスンでは、 【お出汁を「特別なもの」から「毎日かかせないもの」へ】をテーマに、 旬の食材を使って季節に沿った美味しいごはんを作るレッスンです。 こちらのレッスンでは、その料理に合った昆布や出汁素材を使い、 それぞれの引き方のコツについてもお伝えしてまいります。 それぞれの調理についても、 ・失敗しない方法 ・美味しさのメカニズム ・ひと手間をかけた調理法 を大事にしていきます。 季節の移ろいを食で感じ、お出汁でほっこりしあわせ満たされる体感をぜひ! 【こんなかたにおすすめです!】 お出汁を美味しく引けるようになりたい方 お出汁を引いてちゃんと料理がしたい方 とびきり美味しいごはんにこころ満たされたい方 美味しさと健康を叶えて心地よく過ごしたい方 【日程】 ★2021年より、3ヶ月ごとの継続コースを開始いたします! 単発でもお申し込みいただけますが、 3ヶ月継続でしっかりお出汁の引き方や料理の基礎を学んでいただけます。 ●金曜昼コース 11時~14時 1月15日、2月19日、3月19日 ●土曜昼コース 11時~14時 1月16日、2月20日、3月20日 ●日曜昼コース 11時~14時 1月17日 2月20日、3月21日 ※単発受講ご希望のかたは下記『献立』欄の日程をご参照ください。 【献立】 ~1月~ ・しょうが餡のかぶら蒸し ・ブリの幽庵焼き ・粕汁 ・かぶの葉混ぜごはん ・箸休めの一品(考案中) ●日程 1月15日(金) 11時~14時 1月16日(土) 11時~14時 1月17日(日) 11時~14時 ~2月~ ・蒸し寿司 ・イワシの梅昆布煮 ・春菊のピーナツ和え ・白みその薄葛仕立てのお椀 ・蓮根甘酢 ●日程 ・2月19日(金) 11時~14時 ・2月20日(土) 11時~14時 ・2月21日(日) 11時~14時 ~3月~ ・あさりときのこの出汁パスタ ・山菜と白身魚のムニエル ・新玉ねぎの出汁煮 ・菜の花の辛子和え ・ネギぬた ●日程 ・3月19日(金) 11時~14時 ・3月20日(土) 11時~14時 ・3月21日(日) 11時~14時 【料金】 3ヶ月継続コース 19,500円(1回6,500円×3ヶ月) 1回のみの単発受講 7,500円 ご予約お申し込み後、お支払いフォームをお送りさせていただきます。 (銀行振込、コンビニ決済、Paypal、クレジットカード、そのほかキャリア決済) ★いただいた収益の一部は、認定NPO法人に寄付いたします。 【キャンセルポリシー】 レッスン日の2週間前まで 無料 それ以降 レッスン料金100% 【開催場所】 京都市左京区(最寄り駅:地下鉄東西線 東山駅) ※お支払い完了後に詳細をお伝え申し上げます。 ---お出汁は美味しすぎるエッセンス--- お出汁さえ引ければいつものごはんはたちまち美味しいものに。 無添加なのにちゃんと美味しいので、こころもからだも心地いい。 お出汁のちからで味覚も整って、毎日の食生活も自然と整う。 まさに、美味しすぎるエッセンスなんです♡ おうちで美味しいお出汁をちゃんと引けるようになり、 毎日のごはんに満たされていきましょう。 しあわせ満たされる暮らしをお出汁で叶える。 お出汁を、「特別なもの」から「毎日かかせないもの」へ 季節のお出汁ごはんレッスンでは、 【お出汁を「特別なもの」から「毎日かかせないもの」へ】をテーマに、 旬の食材を使って季節に沿った美味しいごはんを作るレッスンです。 こちらのレッスンでは、その料理に合った昆布や出汁素材を使い、 それぞれの引き方のコツについてもお伝えしてまいります。 …
しあわせ満たされる暮らしをお出汁で叶える。 お出汁を、「特別なもの」から「毎日かかせないもの」へ 季節のお出汁ごはんレッスンでは、 【お出汁を「特別なもの」から「毎日かかせないもの」へ】をテーマに、 旬の食材を使って季節に沿った美味しいごはんを作るレッスンです。 こちらのレッスンでは、その料理に合った昆布や出汁素材を使い、 それぞれの引き方のコツについてもお伝えしてまいります。 それぞれの調理についても、 ・失敗しない方法 ・美味しさのメカニズム ・ひと手間をかけた調理法 を大事にしていきます。 季節の移ろいを食で感じ、お出汁でほっこりしあわせ満たされる体感をぜひ! 【こんなかたにおすすめです!】 お出汁を美味しく引けるようになりたい方 お出汁を引いてちゃんと料理がしたい方 とびきり美味しいごはんにこころ満たされたい方 美味しさと健康を叶えて心地よく過ごしたい方 【日程】 ★2021年より、3ヶ月ごとの継続コースを開始いたします! 単発でもお申し込みいただけますが、 3ヶ月継続でしっかりお出汁の引き方や料理の基礎を学んでいただけます。 ●金曜昼コース 11時~14時 1月15日、2月19日、3月19日 ●土曜昼コース 11時~14時 1月16日、2月20日、3月20日 ●日曜昼コース 11時~14時 1月17日 2月20日、3月21日 ※単発受講ご希望のかたは下記『献立』欄の日程をご参照ください。 【献立】 ~1月~ ・しょうが餡のかぶら蒸し ・ブリの幽庵焼き ・粕汁 ・かぶの葉混ぜごはん ・箸休めの一品(考案中) ●日程 1月15日(金) 11時~14時 1月16日(土) 11時~14時 1月17日(日) 11時~14時 ~2月~ ・蒸し寿司 ・イワシの梅昆布煮 ・春菊のピーナツ和え ・白みその薄葛仕立てのお椀 ・蓮根甘酢 ●日程 ・2月19日(金) 11時~14時 ・2月20日(土) 11時~14時 ・2月21日(日) 11時~14時 ~3月~ ・あさりときのこの出汁パスタ ・山菜と白身魚のムニエル ・新玉ねぎの出汁煮 ・菜の花の辛子和え ・ネギぬた ●日程 ・3月19日(金) 11時~14時 ・3月20日(土) 11時~14時 ・3月21日(日) 11時~14時 【料金】 3ヶ月継続コース 19,500円(1回6,500円×3ヶ月) 1回のみの単発受講 7,500円 ご予約お申し込み後、お支払いフォームをお送りさせていただきます。 (銀行振込、コンビニ決済、Paypal、クレジットカード、そのほかキャリア決済) ★いただいた収益の一部は、認定NPO法人に寄付いたします。 【キャンセルポリシー】 レッスン日の2週間前まで 無料 それ以降 レッスン料金100% 【開催場所】 京都市左京区(最寄り駅:地下鉄東西線 東山駅) ※お支払い完了後に詳細をお伝え申し上げます。 ---お出汁は美味しすぎるエッセンス--- お出汁さえ引ければいつものごはんはたちまち美味しいものに。 無添加なのにちゃんと美味しいので、こころもからだも心地いい。 お出汁のちからで味覚も整って、毎日の食生活も自然と整う。 まさに、美味しすぎるエッセンスなんです♡ おうちで美味しいお出汁をちゃんと引けるようになり、 毎日のごはんに満たされていきましょう。 しあわせ満たされる暮らしをお出汁で叶える。 お出汁を、「特別なもの」から「毎日かかせないもの」へ 季節のお出汁ごはんレッスンでは、 【お出汁を「特別なもの」から「毎日かかせないもの」へ】をテーマに、 旬の食材を使って季節に沿った美味しいごはんを作るレッスンです。 こちらのレッスンでは、…
※予約サイトからはご利用1日前までご予約いただけます。