時間単位で予約 日単位で予約
他の日程をみる
日程:毎月1~2回の日曜日講師:和代 難易度★~★★☆ (多少経験のある方向け)休日ヨガは、ヨガを一番理想的な形で行える休日のスペシャルクラスです。インドの伝統的なシヴァナンダヨガ(又はフローヨガ)を行った後、呼吸法、瞑想 ...
予約する
日程:毎週木曜の朝10時半と土曜の午後12時、毎月第一週目の水夜、金夜、土の朝など講師:木曜日の朝は彩またはあゆみ、それ以外は知子、彩、あゆ子、又は和代(詳しくはHPをご覧ください)難易度★~★★☆(初心者・体験OK)伝統的なイ ...
日程:毎月第3週目の水夜、金夜、土の朝、休日ヨガ(月2回ある月はそのうちの1回) ※月によって若干の変更があります講師:和代難易度★~★★☆ 90分間(初心者・体験OK)呼吸と体の動きを合わせて、アーサナ(ヨガポーズ)の間にシ ...
日程:毎月第2週目の水夜、金夜、土の朝など ※月によって若干の変更があります講師:和代難易度★~★☆(初心者/体験歓迎、全てのレベルに大変お勧めのクラスです) このクラスは、様々なバランス(右と左、骨盤と背骨、筋力と柔軟性 ...
終了
日程:毎月第4週目の水夜、金夜、土朝(月によって多少の変更があります)講師:和代難易度★~★★☆(初回体験はお受けしておりません)マルマとはツボのようなもので、いくつかの主要なマルマは、体表からナーディという経路を通って ...
日程:月1回の平日夜(日にちは月によって変わります)講師:和代難易度★~★☆(初回/初心者歓迎、どなた様もお気軽にご参加ください)チャクラとは、サンスクリット(語)で「車輪」と呼ばれ、体内のエネルギーのポイントを意味しま ...
毎月各曜日の4週目に開催されているアーユルヴェディックマルマヨガのスペシャルクラスです。通常のマルマヨガクラスの前に、マルマ、チャクラ、マントラなどについての解説を行います。なぜマルマやチャクラが重要なのか、それらと心と ...
日程:12月13日(火夜)、16日(金夜)、17日(土朝)講師:和代難易度 : ★★☆ 100分間<注意>このクラスを受講するには、伝統的なハタヨガの太陽礼拝(シヴァナンダヨガなど)を、ガイディング無しで一人でも行える能力が必要となります。アシ ...
日程:講師:和代難易度:★★☆~★★★ (経験者向け)このクラスは、太陽礼拝(スーリヤ・ナマスカーラ)を含めた基礎的なヨーガポーズが行える方向けのスペシャルクラスです。通常の初中級クラスであまり行わない様々なバリエーショ ...
◆アーユルヴェーダの生活処方箋-春編-※このワークショップは、アーユルヴェーダを初めて学ぶ方から既に講座等で学んでいる方まで幅広く対応しております(内容は参加者さんの経験値に合わせて毎回調整します)。私達の存在は、空、風 ...
講師:和代難易度★~★★☆(難易度は高くはありませんが、多少ヨガの経験のある方向けのクラスです)伝統的なインドのハタヨガの「チャンドラ・ナマスカーラ(月の礼拝)」を行います。チャンドラ・ナマスカーラは、月の満ち欠けを全身 ...
※このワークショップは、アーユルヴェーダを初めて学ぶ方から既に講座等で学んでいる方まで幅広く対応しております。このワークショップでは、アーユルヴェーダやヨーガの原則に従って、季節のフレッシュな野菜や穀類などを使って、心身 ...
日程:12月28日(木夜)講師:和代難易度 : 低、どなたもお気軽にご参加下さいこのクラスは年末恒例のスペシャルクラスです。インドのシヴァーナンダヨーガアシュラムで毎日行われているサットサンガと同じ形式で行いますので、ヨガ道場に ...
日程:12月9日(土) 9:45~12:15講師:和代難易度★~★☆ (初心者OK)家中を大掃除するように、体の芯から心、マインドに至るまで、じっくりと丁寧にデトックスして、深くリラックスしましょう!このクラスでは、ゆったりとしたシンプ ...
日程:2018年1月から4月までの第1土曜日(12:00ー13:40)講師:平尾彩難易度★~☆軽(初心者・体験・ヨガが久し振りの方向き)このクラスは、以前ヨガをしていたけど一時離れて、再開のタイミングを探している方、定期的にヨガのクラスに ...
RESERVA会員に登録すると、予約で入力の手間が省けて便利です。また、予約履歴の確認やキャンセルができます。
次回から自動ログインする
パスワードを忘れた場合はこちら
登録時に使用したアカウントを選択してください。
RESERVA新規会員登録はこちら
RESERVA会員登録すると、次回以降の予約で入力の手間が省けて便利です。 また、予約履歴の確認やキャンセルができます。
連絡情報を変更したい方はこちらのアカウント編集から変更してください。
RESERVA利用規約に同意して
伝統的なインドヨーガを学び実践できる、少人数制の本格的なヨーガ教室です。各種ヨガレッスンや瞑想会、アーユルヴェーダ(インドの伝承医学)の講座などによって、健康や自分自身への理解と気付きを深めることができます。「ヨーガ(繋ぐ)」という意味の通り、自己の繫り(調和)や、他との繫りを感じながら、楽しくヨーガやアーユルヴェーダを学び実践できる教室 ...
080-5548-2766 (お問合せ番号)
兵庫県
http://aratiwellness.com/
お問い合わせ
メールアドレスを入力してください。