-
身体を活かす使い方 〜アレクサンダー・テクニーク
「硬いし、思うように動かないし、バランス取れないし・・、いやんなっちゃうこの身体!」こうした悩みの多くは、あなたの使い方のクセや、身体や動きについての思い込みや勘違いが原因だって知っていますか?力でがんばってしまう習慣、 ...
予約する
-
スパイラル・コンディショニング
「ダブル・スパイラル・ムーヴメント(DSM)」を使って身体を整え統合するクラス。アレクサンダー・テクニークの原理を応用した、静かでゆっくりした動きによるコンディショニング・エクササイズです。動きの中にスパイラルを多く使って ...
予約する
-
踊る身体の骨&コツレッスン マスタークラス
「硬い、動きにくい、痛みが起きる、力が抜けない・・・」それを、自分の身体のせいにしていませんか?でもそれは身体のせいではなく、身体を勘違いしたままなんとなくのイメージで動いているからなのです。動く場所=関節、骨はどこでど ...
予約する
-
個人レッスン <アレクサンダー・テクニーク>
あなたの身体と動きの可能性を開くカギ、アレクサンダー・テクニークの個人レッスンです。グループはちょっと苦手な方、レッスンの日程が合わない方などはこちらをどうぞ。ダンス以外の方もどうぞお気軽にお問い合わせください。肩こりや ...
予約する
-
12月28日 余分な力を抜いて踊るための 身体を活かす使い方(AT)
動こうとするとつい力んでしまう。肩の力が抜けない。緊張で動きが硬くなってしまう・・・でも、力が入っていることはわかっているけど、どうしたらいいかわからない。本当はもっと気持ちよく踊りたいのに!アレクサンダー・テクニークは ...
予約する
-
2020年1月19日 「DSMで学ぶ ターンアウトとひざの柔らかな動き」
テーマを決めて探究する、身体を活かす使い方ワークショップ。2020年のスタートは、「DSMで学ぶ ターンアウトとひざの柔らかな動き」。バレエに限らず、私たちが自然に立っていること自体、軽いターンアウトからアウトスパイラルの流れ ...
予約する
-
2月1日 名古屋WS ダブルスパイラル・ムーヴメント(DSM)基本WS
すべての姿勢や動きは、カーブとスパイラルの組み合わせでできています。身体に”真っ直ぐ”なんてありません。身体がもっている自然の構造を活かして、もっとスムースに動くためのメソッドが「ダブルスパイラル・ムーヴメント(DSM)」 ...
予約する